訪問者数:

サザンライブ、まさかの天井席か!? 41ゲートにドキドキ2025/05/24 23:59


そう言えば、サザンオールスターズライブの電子チケットに記載されている『41ゲート』が気になりネット検索してみた。

どうやら、41ゲートは東京ドームの3塁側4階で、さらに後方になると“天井席”になるらしい…。しかも、「天井席は双眼鏡必須」とまで書いてあるじゃないか!

え、もしかして以前、万が一に備えて買っておいた望遠鏡が、ついに役に立つ時が来ちゃうのか?

おいおいローチケさんよ!そういう席は一般販売枠にしてくれよ〜!

我々は、何十年来のサザンファンクラブ会員。それも第1弾エントリーで当選したっていうのに、そういう席はダメだろう!

これで、本当に4階席だったら、もう東京ドームのライブはエントリーしないっ!

って、想像怒りしているだけで、まだ天井席と決まったわけではないけどさ... (汗)


サザンライブ直前のハプニング2025/05/22 08:55



いよいよ、待ちに待ったサザンオールスターズのライブが来週28日に迫ってきた。

電子チケットはライブ開催日8日前の12時からローチケアプリに表示される予定になっている。

なので、20日の12時過ぎにアプリを開いてみたところ、まだ表示されていない。

「ま、サザンだから人気すぎて多少遅れてるのかなぁ?」なんて思いながら、時間をあけて再度確認するも、まだ表示されない。

「いやいや、焦るには早い...」と自分に言い聞かせつつ、翌日またアプリを開いたが、やっぱり表示されない。

さすがに「これはおかしい...」と、不安モードに突入。

「ローチケ 表示されない」とか「ローチケ 問い合わせ先」とか、検索ワードがだんだん必死になっていく。

すると、こんな情報が目に入った。

「チケットが表示されない原因:登録した携帯番号が間違っているケースあり」だ。

うちの奥さんにも、携帯番号を間違えていないか聞かれたが、間違えていない自信しかなかった。

そこで、念のためローチケマイページを確認してみると、なんと!携帯番号を間違えて登録してしまっているではないか!

私の携帯番号は「○○○-○○○○-○○○4」なのに「○○○-○○○○-○○○1」になっているではないか!

なぜに?と考えると、思い当たる節があった。

スマホの便利機能の「良く使うフレーズ」に「けいたい」と打つと、私の携帯番号が表示されるように設定してあるのだが、そこを間違えて登録していたのだ。(ダメじゃ~ん...)

この機能は、普段あまり使用していないのだが、この時はこれを使って入力していたのだ。

なんてこった!

夜勤明けで帰宅し、また夜仕事に行くので寝なければいけないのだが、それどころではない!

ローチケカスタマーセンターに電話しても「それは、こちらでは対応できません。FAQページのお問い合わせフォームをご利用ください。」と言われてしまった。

問い合わせフォームで間に合うのか?と思いながらも、急ぎFAQページのお問い合わせフォームに事情を入力し、スマホを妻に預けて取り敢えず仮眠に入った。

そして、2時間ぐらい寝て目が覚め、妻のもとへ行くと「とーさん!やったよ!電子チケット登録の電話番号を変更してくれたって返信が来たよ!」と、いの一番に言われた。

「たまるかーっ!こんなに早く対応してくれたのかー!」と、早速ローチケアプリを開き確認すると、4名分のチケットが表示された。

「良かったよ~、ここへきてライブに行けないなんて事になったら、休みを取って準備をしている同行者に顔向けが出来ないところだったよ。」などと、妻と大喜びをした。

妻にいたっては、メールの返信を見たときに涙が出たそうだ。

チケット代金の47,520円だって、パーになるかもしれなかったし、いやいや、しかし、今回は本気で肝を冷やしたよ... 。

でも、これでサザンのライブを全力で楽しむことができるぞー!

楽しみだー!


屋根修繕&雨樋交換、ついに着工へ!2025/05/13 18:41


3月に契約した屋根修繕と雨樋交換工事が、いよいよ5月26日から始まることになった。

今日は営業担当と工事責任者が来訪し、工事のスケジュールや進め方について打ち合わせを行った。

足場の設置から撤去まで、工期はおよそ2週間。

6月10日には完了予定とのことで、本格的な梅雨に入る前に終わりそうでひと安心だ。

これで今年の雨シーズンは、心置きなく迎えられそうだ。


一番電車に間に合わない!? それなら歩こう東京駅まで!2025/04/20 05:55



4月19日から20日にかけて、山手線と京浜東北線が大規模な工事のため運休となる。

私が勤務する会社の最寄駅もその対象に含まれていて、ちょうど夜勤明けのタイミングと重なってしまった。

本来なら20日、東京駅から一番電車に乗って帰る予定だったのだが、振替輸送を使っても東京駅に着くのが遅くなり、一番電車には間に合わない。

さて、どうしようかと考えた末に...「歩いてしまおう」と思い立った。

ちょうど今日は少し早く仕事が終わったし、先日も9kmをウォーキングしたばかり。
「6kmちょっとなら、いけるはず」と気楽な気持ちで、会社から東京駅まで歩くことにした。

結果、所要時間はおよそ1時間20分。
朝の静かな街を歩きながら、ちょっとした冒険気分を味わえたし、東京の朝の風景にちょっとした達成感を重ねた。


夫婦でのんびりウォーキングデー2025/04/17 23:55



今日は久しぶりに、妻と私の休みがぴったり重なった。

とはいえ特別な予定があったわけでもなく、遠出することもなく、のんびりと近所をウォーキング。

ついでに銀行に立ち寄り、DAISOとユニクロでも用事を済ませてきた。

歩いた距離は9.14km、歩数にして8,772歩。
そして本日の総歩数は、11,436歩。

腰椎椎間孔狭窄症持ちの私としては、途中で痛みが出る場面もあり、妻は膝痛になんとか耐えて無事に帰宅することできた。

この調子で、これからも元気に歩けるおじいちゃん、おばあちゃんを目指したいと思います。