訪問者数:

脳神経外科受診2024/05/14 23:55


昨日は公休日だったので、懸案事項だった脳動脈瘤について脳神経外科へ相談に行ってきた。

医師が健診結果(画像付き)を見る限りでは、動脈瘤までにはなっていないとの事だった。

今後時間をかけて血が溜まり「動脈瘤」になる可能性もあるが、それは何とも言えないそうだ。

健診結果の内容には動脈瘤という文字もあるが「左前交通動脈に血管の膨らみを疑います」と書かれている。 血管の膨らみは一般的に結構あるらしい。

その膨らみの先に細い血管があるかもしれないし、それを視るには造影剤を使用したMRI検査が必要らしい。

先生曰く「健診はちょっとしたものでも何でも書くんだよ」との事だ。
あれか、ちょっとした「イチャモン」的な"あれ"か... 。

なので3年に一度ぐらいに検査をすれば良いのではとの事だった。

但し、現在治療中の高血圧症は必ず継続する事、喫煙はしていない様なのでそれは良いとして、出来れば飲酒もやめた方が良いと言われてしまった。

あとはアドバイスとして言われた事は、2020年にも同じ検査をしているので、その時に撮った脳MRIの画像を提供してもらい、今回撮ったMRI画像と照らし合わせ血管の膨らみが変わったのか変わっていないかみてもらうのが良いとの事だ。

この様に医師に詳しく話が聞けると安心できるのに会社の健診だからか、医師からの説明もなく結果表にサラッと書かれただけでは不安になる。「なんだよ、これは知らなければ、そのまま普通に生活できていたじゃないか!」的な"あれ"だった。

帰宅し取り敢えず2020年に検査した病院へ、どの様な手続きをすれば画像を提供してもらえるか問い合せフォームへ書き込んだ。

今はその返事待ちだ。

大雨の中、病院へ行ったかいがあったな。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kimagurekazekko.asablo.jp/blog/2024/05/14/9684313/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。