訪問者数:

台風24号2018/10/01 22:40

台風直撃。






前夜... 。






当日... 。







台風一過.... 。







疲れた... 。







そして、次なる台風25号。







もう







お腹いっぱいです... (T_T)


.

迷惑行為2018/10/05 16:30

今朝の通勤電車の中での出来事。

いつもは家を出る時にiPhoneとイヤホンのBluetoothをオンにするのだが、今日は雨が降っていたので駅のホームで、この操作をした。

朝のルーティーンを乱したおかげで、イヤホンのBluetoothのスイッチを入れ忘れてしまった。

それに気が付かず電車の中で映画を観始めた。

集中して観ていたので10分ぐらい経過したと思う。

あるタイミングで隣りの人がずーっと私を見ている事に気がついた。

「嫌な感じ... 。」っと思ったが、直ぐに「いや、まてよ... 。まさかっ?」っと思いイヤホンを耳から外してみると、なっなっ、なんと! iPhoneから音がガンガン鳴っているではないか!

慌てて映画を止めて、隣りの人に「ずーっと音出てました?」と聞くと、笑いながら「はい。出てました。」と言われた。

「すいません。ご迷惑をお掛けしました。これ最近調子が悪いんです... 。」なんて私の可愛いイヤホンちゃんのせいにしてしまった。

それにしても恥ずかしいの恥ずかしくないのって。

顔が熱くなってしまいました。

皆さんも電車の中では十分注意をしましょう。

チャンチャン... (T_T)

.

疲労2018/10/09 23:18





昨日は、某ゴルフコンペに参加してきた。

その前日、3時間ぐらいしか寝られなかったせいか、帰宅して21時30分には寝てしまった。

しかし! 今日会社にいる時、寝不足の時のような頭痛がして辛かった。

なので、今日は絶対に寄り道せずに帰ろうと思っていたが、会議が終わり飲みに行くって話になり、つい行ってしまった。

このくらいで、辛いなんて感じるって事は、やっぱり歳のせいなのかなぁ... (*_*)



Windows10 初期化2018/10/15 23:12

我が家のノートPCの動作が非常に悪くなっていた。

ここ最近は、めっちゃイライラするほどもっさり動作だった。

そこで、いよいよWindows10を初期化する事を決意した。

初期化すると、Microsoft officeアプリやウイルススキャンアプリ、その他のアプリを再度インストールしたり、メールアプリの再設定をしたりと、現行使用している通りに回復させるには手間暇が掛かるので面倒くさいな~... と思っていた。

案の定、一日じゃ終わらなかった。

でもでも、初期化したおかげでWindowsの立ち上がりも早いし、アプリケーションの動作もサクサクになった。

こんな事なら面倒くさがらずに早く初期化していれば良かった ^_^;



.

NTT東日本の乱暴な工事屋2018/10/20 23:50





我が家は来年で築20年になるので外壁塗装をはじめ建物全般諸々のメンテナンスをする事にした。

そこで塗装をする前に、現在アナログの電話回線を停止して光回線にしているので、外壁についている必要のない電話線やアース線等を撤去してもらう様にNTT東日本に依頼した。

そして今月の19日(金)にNTT東日本の下請け業者が撤去しにきた。

私は仕事だったので、うちの奥さんに説明して立ち会ってもらった。

すると業者は無神経にも、力任せに壁からアース線を引きちぎった様だ。

あまりにも壁の剥離が酷いので奥さんが苦言を呈したところ、奥さんが分からないのをいい事に、その業者は「外壁塗装をする人が綺麗にするから大丈夫。」と、ぬかしやがったそうだ。

写真に写っているの様な、剥離なんてもんじゃ済まないえぐれた傷が4個所もあった。

客の大切な家に大きな傷を付けておいて、全く悪いと思っていないうえに塗装業者がペンキを塗るからいいだろう的な感覚を持っていること自体が問題なんだ。

いくら、この後ペンキを塗るからといっても、このえぐれた部分は綺麗にはならないだろう。

当然、私の怒りは沸点に達した事は言うまでもない。

直ぐにNTT東日本のweb上に『ご意見』欄があったので、大クレームと題して経緯を書き込み、修理と謝罪文の提出を要求した。

それから、NTT東日本の対応しだいでは弁護士に相談して然るべき処置をとるとも通告した。

同時に、撤去しに来た業者の携帯に2回電話をしたが、土曜日は休みなのか電話に出ないので、月曜日に再度こちらから電話をする旨、留守電に入れておいた。

さて、この件の落としどころを考えておかねばな。