訪問者数:
孫のために少しずつ… 安心の準備が着々と進行中! ― 2025/11/23 13:15
息子夫婦の車には当然チャイルドシートが付いているが、我が家の車には装備していない。
そこで、うちの奥さんが思ったのが、もし息子と私が仕事で不在のときに、奥さんが急きょ娘とお孫ちゃんを乗せて移動する場面になったらどうするか、ということ。
そこで、うちの奥さんが思ったのが、もし息子と私が仕事で不在のときに、奥さんが急きょ娘とお孫ちゃんを乗せて移動する場面になったらどうするか、ということ。
慣れない車を無理に運転させたくないし、チャイルドシートを慌てて付け替えるのも大変。
そんな心配を解消しようと、我が家専用のチャイルドシートを購入してきた。
そんな心配を解消しようと、我が家専用のチャイルドシートを購入してきた。
新生児から4歳くらいまで使えるタイプだ。
使用する機会はそんなに多くないとは思うけど、奥さんが「これで安心したよ」と言ってくれて、本当に買ってよかったと思う。
さらに、息子夫婦が遊びに来るとき、いつもベビー用の布団まで持参してくれていたので、荷物を少しでも減らしてあげたいと思い、同じような布団も買ってきた。
ついでに、気がつけばちょこっとしたオモチャまで買ってしまっていた(笑)
使用する機会はそんなに多くないとは思うけど、奥さんが「これで安心したよ」と言ってくれて、本当に買ってよかったと思う。
さらに、息子夫婦が遊びに来るとき、いつもベビー用の布団まで持参してくれていたので、荷物を少しでも減らしてあげたいと思い、同じような布団も買ってきた。
ついでに、気がつけばちょこっとしたオモチャまで買ってしまっていた(笑)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kimagurekazekko.asablo.jp/blog/2025/11/23/9819068/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。