訪問者数:

途中経過2018/12/01 18:10


外壁塗装の現在の状況をちょこっとだけお見せしちゃいます (^^)

今までとはガラッと変わっちゃいますよ (^。^)

一階部分はホワイトを基調として、二階部分は鮮やかなオレンジ色にしました。

このオレンジ色は、私たちの希望で特注して作ってもらった色なので、標準サンプルには無い色ですよー (o^^o)

来週には塗装は終わるとの事です。

完成が楽しみだなぁ (^_^)










リニューアル2018/12/16 23:59





我が家の外壁工事は完了しました。

二階部分のオレンジ色は想像以上に綺麗な色になりました。

一階部分は薄いグリーンの上にミルキーホワイトを塗りました。

しばらくは外観を眺めて楽しめるな。








ところで、今日うちの奥さんが、何やら叫んでいるのでビックリして行ってみると、雨上がりの空に見事な虹が出ていた。

ものの10分ぐらいで消えてしまいましたけど (^^;)

奥さんは、昨夜は流れ星は見るし、今日は虹を見るし、ここはひとつ年末ジャンボ宝くじを買うしかないな!




オルニチン2018/12/17 22:10




忘年会シーズン、これは手放せない。

酒を飲んでいない時も、これを飲んでいるとすこぶる調子が良い (^^)

目覚めは良いし、体の怠さはないし... 。

私もそうだったけど、皆さんもだまされたと思って試してみたらどうでかしょう?



続リニューアル2018/12/24 22:15







今回の外壁工事のついでに、我が家の懸案事項だった水道加圧装置を撤去した。

我が家が面している道路は私道のため、20年前に家を建て替えた当時は、水道管が細く建物内の水栓数が多くて加圧装置を設置しないと建築許可が下りなかった。

しかし、数年前に水道局が本管工事を行い加圧装置の必要がなくなっていた。

3・11の時の計画停電で加圧ポンプが動かなくなり、水道が使えなくなった際、「このままではいけない」と強く感じていた。

そしてやっと普通に水が使えるようになった。

しかも、加圧装置が付いていた時よりも水圧が強くて、より一層快適になった。

費用は掛かったが工事した甲斐があった。




クリスマスイブ2018/12/26 23:35












12月24日は、我が家の長男くんの誕生日でした。

なので、もしひょっこり顔を出した時のためにクリスマスケーキ兼誕生日ケーキと長男くんの好物のピザを用意しました。

ピザはうちの奥さんの手作りで、チョリソと厚切りベーコンとサラミの3種類を作りました。

そして肝心の長男くんはというと、何か必要な荷物があるとホントにひょっこり顔を出しましたが、ケーキもピザも食べずに直ぐに行ってしまいました とさっ。

おしまい!