訪問者数:

クリニック閉院のお知らせに驚きと戸惑い2025/01/07 12:37

昨日、いつもの薬をもらいに、いつものクリニックへ行ってきた。

院内に入り受付に目を向けると、大きな「お知らせ」が貼られているのを発見。

何だろうと思い近づいて読んでみると、なんと!今年の3月31日をもって閉院すると書いてあった。

しかし、クリニック名と院長は変わるが、内科・循環器内科はそのまま引き継がれ、現在の院長は木曜日のみ心療内科の診察を行うという。

マジか~... とんがった治療をするやぶ医者だの何だのと言いながらも、20年近く通ったクリニックがなくなると知ると、驚きと寂しさがわいてくる。

先生曰く、「もう僕は○○さんのことを診れなくなっちゃうんだよ。別の病院へ紹介状を書くこともできるよ...」とのこと。
どの様な理由で、こうなったのかは敢えて聞かなかったが...

ん~... それにしても私は睡眠導入剤も処方してもらっているので、心療内科がないクリニックへは行けないし、腎機能低下でその薬ももらっている。
なので、「次回の診察まで考えます」と伝えて、その日は薬をもらって帰宅した。

家で奥さんに相談すると、この際だから腎臓にも特化しており、睡眠導入剤ももらえる病院へ移った方が良いと結論付き、来月の診察時に先生に話をして紹介状を書いてもらうことにした。


高齢者無償化2024/04/07 18:40




現在我が家のインターネットと固定電話はNTT東日本のフレッツ光なのだが、既にポイント制度は終了し、来月から2年割サービスも終了となる。
理由は「利用者数減少のため、云々かんぬん...」と何とも理不尽な話だ。

年間1万円分ほどになるポイントと2年割契約の割引で光コラボレーション事業者にしても差程変わらない料金だってので、ずーっとフレッツ光のままでいたが、これが無くなるとお得感は0%になってしまう。

そこでフレッツ光から光コラボレーション事業者へ転用しようといろいろ調べた結果、私たち夫婦の携帯電話はdocomoのアハモ回線なので、一番お得なアハモ光にしようと検討している。

しかし、ちょっとした問題が発覚しアハモ光へ転用するのにストップをかけている。

アハモ光はIPoE方式で従来のPPPoE方式での接続には対応しておらずwebカメラが利用できないような事がアハモ光の注意事項に小さく書いてあった。

少し気になり調べたら、我が家の防犯カメラは、ちょっと古いのでIPv4通信しか対応しておらずIPv6通信対応のカメラに買い換えないとならない事が判明したのだ。

しかし、まだ防犯カメラは使えているし買い換えるには勿体ないよね~... と奥さんと話していて、何とかNTTの費用を節約できないものかと、何の気なしにNTTのwebサイトを見ていたら、なんと!「特殊詐欺対策をNTTがお手伝いします!」なんてものを発見したのだ!

そこには条件を満たせば「ナンバー・ディスプレイおよびナンバー・リクエスト」を無償化すると書いてあるではないか!
我が家には88歳の母が同居しているので、それで条件を満たしている。

さっそくNTT東日本に電話して高齢者無償化を申し出た。
これだけで月額660円(税込)の節約となる。

この制度ができた時、おそらくEメール等でお知らせが届いていたのだろうが完全に見落としていたのだろう。
1年ぐらい損をしていた...(涙)

でも、申し出日の本日7日から日割りで無償化になるので良しとするしかないか。


りそな銀行を騙ったフィッシングメール2024/03/31 23:59


今日、下記のようなフィッシングメールが来た。

がさつな内容のフィッシングメールやSMSはちょいちょい来ていたが、本格的なフィッシングメールが来たのは久しぶりだ。

内容はそれっぽく書いてあるが、そもそも私は『りそな銀行』に口座は無いので直ぐにフィッシングメールだと分かった。

りそな銀行のHPを確認すると、やはりトップページに注意喚起が載っていた。
まったく! いつまでたっても詐欺行為とキックバック(私の流行語大賞なので使いました www)は無くならないな!

皆さんもお気をつけなされや!


↓詐欺メールの内容
【重要】りそな銀行「マイゲート」ログイン通知

Form りそな銀行 te@c-sr.jp

いつもりそな銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
日本および国際社会が取り組まなければならない課題として、マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策の重要性が近年、益々高まっております。
こうした中、金融庁が公表した「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」に基づき、りそな銀行では、既にお取引のあるお客さまにおかれましても、お取引の内容や状況に応じて、お客さまに関する情報や、お取引の目的等を定期的にご確認させていただく場合がございます。
当社では、犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。
また、この度のご案内は、当社ご利用規約第 9 条1 項 7 に基づくご依頼となります。
この度、当社セキュリティシステムが動作したところ、お客様の口座に異常な取引が発覚しました、マネー・ローンダリングに関わる恐れがございますので、お取引について当行より至急で確認させていただきたいことがあり、ご連絡をさせていただきました。

■ご利用確認はこちら (←リンクがはってあった)  

ご回答いただけないお客さまにおかれましては、法的な措置まで講じさせていただく場合がございます。
お客様のご返信内容を確認後、利用制限の解除を検討させていただきますので、できる限り詳細にご回答ください。
何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。

詳細はこちらをご覧ください。(URLの記載があったが危険なので削除した)

差出人:りそな銀行
◆本件に関するお問合せ コミュニケーションダイヤル
フリーダイヤル 0120-24-3989(危険なので絶対に電話しないでね!)  
自動音声後、「3#」の入力をお願いいたします。
※オペレーター受付時間 平日9時~17時


ライブツアーグッズ発表2022/10/25 23:00



桑田佳祐ソロライブツアー『お互い元気に頑張りましょう!!』のツアーグッズが発表になった。

やっぱり定番のツアーロゴTシャツとカラフルタオルタオルは購入決定だな。

あとは手袋とジャージも捨てがたいな~… 。

楽しみだな~☺️


接触確認アプリ インストールしてみた2020/07/06 23:58





いやいやいや... 7月に入り東京のコロナ感染者数は、5日連続で100人越えとなってしまった。

とにかく通勤電車がヤバイ怖い!

というわけで、役に立つのか分からないが厚労省の接触確認アプリをスマホにインストールしてみた。

陽性者との接触通知が来ない事を願う。