訪問者数:

期日前投票の帰り道、ハスの花に足を止めて2025/07/08 18:05





7月20日に投開票が行われる参院選2025。

当日は私も妻も仕事のため、投票には行けません。

ということで、今日はお休みを利用して、母も誘って3人で期日前投票に行ってきました。

「えっ、わざわざ期日前投票にいったの?」と驚かれることもありますが、世の中に不平・不満を言う前に「まずは選挙に行こう!」というのが、私たち夫婦のポリシー。
なので、選挙は毎回きちんと参加しています。

無事に投票を終えた帰り道、車を走らせていると――
「あっ、オオガハスが咲いてる!」と妻が気づき、ちょっと車を停めて、3人で記念撮影。

そんなささやかなひとときが、なんだか心を癒してくれました。

... が、その後。

晴天だった空に不穏な黒い雲がモクモクと現れ、フロントガラスにポツポツと雨が。

「ヤバい、洗濯物が~!」と予定していた買い物に行くのを中断し、急ぎ帰宅。

無事に洗濯物を取り込んでから、改めて買い物へ出かけて、事なきを得ました(笑)


冷えツル快適!夫婦で床にハマる夏2025/07/07 19:35



今年の夏は、足元から快適さをアップデート!
リビングのフロアマットを、思い切ってリニューアルしました。

選んだのは、極冷涼のひんやりマットと、その下に敷くクッション性抜群のマット。
この組み合わせが、予想以上にいい仕事をしてくれています。

座ればふかふか、触れればひんやり、歩けばツルツル。
もう、足裏がニコニコしてるのが分かるレベルです。

私はすっかり床のとりこ。気づけば読書もテレビも、イスではなく床で楽しむ毎日。

この夏は、エアコンだけじゃ物足りない。
“床から始まる快適生活”、始めてみるとクセになりますよ!


健康に気をつけながら、映画でリフレッシュ!2025/07/03 23:48





さてさて、うちの奥さんの血液検査の結果が出ました。

カルシウムの数値は正常でしたが、ビタミンDが不足しているとのこと。

ビタミンDは、カルシウムの吸収を助ける働きがあり、不足すると体がうまくカルシウムを取り込めなくなってしまいます。

その結果、体を動かすたびに骨からカルシウムが溶け出し、骨がもろくなって、骨粗しょう症のリスクが高まるそうです。

薬も処方されましたが、やはり大事なのは、適度な運動と、ビタミンDやカルシウムを多く含む食事。

これを機に、生活習慣もちょっと見直していこうと思います。

そんな中、先日テレビでトム・クルーズ主演の『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』のノーカット版が放送されていたので、録画して観てみました。
いや~、めちゃくちゃ見応えがあって面白い!

そしてタイミングよく、後編が映画館で上映中ということで、さっそく奥さんと観に行ってきました。

終始ハラハラドキドキ、まさに手に汗握る展開で、大満足の映画でした。

さらに、テレビの映画紹介番組や、ミッション本編の上映前CMで流れていたブラッド・ピット主演の『F1』にも興味が湧き、「これは観なきゃ!」と、またまた奥さんと一緒に映画館へ。

これまた迫力満点の映像と、引き込まれるストーリーで、カーレース好きの私はもちろん、普段あまりレースに興味のない奥さんも大満足!

映画館で映画を観るのは久しぶりでしたが、本当に充実した休日になりました。

いや〜、映画って本当にいいもんですね〜!
さよなら、さよなら、さよなら!


リフォーム後の壁に苔!?夫婦で手洗い掃除に挑戦!2025/06/19 11:35




先日、我が家のリフォームがようやく完了しました。

ところが工事期間中はあいにくの天気が続き、まるで梅雨のような湿気... 。
さらに、足場にかけられていた養生シートの影響で、北側の壁を中心に緑色の苔のようなものが付いてしまいました。

こんな状態になるのは初めてのことで、正直かなりショック。
これはなんとかしなければと、妻と相談した結果、近所への飛び散りを考慮して高圧洗浄はやめ、手作業で落とすことに。

そして昨日、炎天下の中で“冷えピタ”を頭に貼りつつ、夫婦ふたりでゆでダコ状態になりながら決行!

中性洗剤を水で薄めて、洗車用ブラシでごしごし。
仕上げに水でしっかり流したら... 想像以上にキレイになりました!

それと平行して、毛布や秋・冬・春兼用の寝具の洗濯なども一気に片付けて、まさに“夏前の大掃除”。

いや~、それにしても家事って本当に重労働ですね。
会社の仕事よりもずっと疲れました (汗)

「奥さんって、こんな大変なことを毎日やってたのか~...」と、心からのリスペクト。

本当に、いつもありがとねーっ!!


墓参りからの、ちょっと遅めのラーメンタイム2025/06/14 21:13








今日は義祖母の祥月命日。
... とはいえ、私の休みは昨日までだったので、妻と一緒に前日のうちにお墓参りを済ませてきました。

お供えの花は、季節感のある紫陽花とトルコキキョウ。
少し洋風な取り合わせだけれど、落ち着いた雰囲気でお墓にもよく似合っていた。

そして最近、妻の胃痛が酷いため午前中は消化器内科へ行き薬を処方してもらった。

そんなこんなで、昼食は少し遅めの時間になった。

向かったのは、近所に最近オープンしたラーメン屋『俺の空』。

カツオ出汁のスープに、ちぢれた細麺。
私は、まぁまぁ好みの麺だったが、妻はどうやら細目のちぢれ麺はあまり好みではないようだ。

餃子はというと…「まあ、こんなもんかな...」という感想。

ただ、15時頃という中途半端な時間にもかかわらず、店内はほぼ満席。

おそらく、店名に惹かれて、昭和世代の人たちが吸い寄せられるのかもしれない。

リピーターになるかどうかは、正直まだわからない。
そのうち、ふと思い出して、ふらっと立ち寄る日が来るかもしれないし、来ないかもしれない。

あっ!奥さん!
ご馳走さまでした!