訪問者数:

ローカル線ぶらり途中下車の旅2017/04/09 23:10












そう言えば先日、うちの奥さんが会社の人から『いすみ鉄道1日フリー乗車券』を2枚もらってきた。

せっかくなので、ローカル線ぶらり途中下車の旅に出かけてきた。

外房線・大原駅まで在来線で行き、いすみ鉄道に乗り換えるのだが、次の電車が発車するまでに一時間はある。












それならばと、予めググっておいた伊勢海老が食べれる店へと足を運んでみた。

しかし、今はあまり伊勢海老がとれないとホントに小振りな伊勢海老とは言えないザリガニの様な海老を見せてくれた。

しかも、それで1,200円だと言うので「またの機会にしま~す」と早々に引き上げて、海を見てから大原駅に戻った。












そして、やっとお目当てのいすみ鉄道に乗り込んだ。

先ずは、国吉という駅で途中下車した。

駅で無料レンタルの自転車を借りてポッポの丘なる場所を目指したが、道を間違えるわ遠いいわで、途中のコンビニで一休みしてから、大急ぎで国吉駅に戻り次の電車に乗り大多喜駅で途中下車。

そこでは、徳川四天王の一人、本田忠勝が城主を務めたという大多喜城を見学する事ができました。

そのまま、養老渓谷方面へと行き小湊鉄道で房総横断といきたいところでしたが、疲れてしまい大多喜駅から再び大原駅へ戻り帰ってきました... (^^;)

いやはや... 初老夫婦の珍道中でした。




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kimagurekazekko.asablo.jp/blog/2017/04/09/8451939/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。